記事内にプロモーションを含む場合があります。

当サイトの記事内には「アフィリエイト広告」などの広告を掲載している場合があります。2023年10月1にから始まる「ステマ規制」に合わせ読者の誤認にならないようにコンテンツ作成を心がけていますのでご安心ください。

また、問題のある表現がありましたら、お問い合わせより該当の箇所と併せてご一報頂けますと幸いです。

一番安いのは?犬猫のペット酸素室レンタル!おすすめ5社の違いを徹底比較

犬 酸素室 レンタル おすすめ

呼吸が苦しいペットには酸素室を使ってあげたいですよね。でも、できるだけ費用は押さえたい!そんなあなたにはレンタルがおすすめです。レンタルなら、購入よりも費用を抑えることができます。

今回は、酸素濃縮器の主要5社を徹底比較しました!

当サイトのおすすめは、オーツーチャージです。オーツーチャージは初期費用がかからないので、最も費用が抑えられます。さらに、シンプル操作で初めてでも使いやすい機械です。

初期費用を押さえて、愛犬に快適空間をプレゼントしよう!

\お得なモニターページはここから!/
O2チャージの公式サイト

O2チャージのペット用酸素室を申し込む

O2チャージの口コミをまとめた記事を読む

つきこ

トリマー歴10年の現役トリマー
これまで関わってきた犬の数は、のべ16,000頭以上
自身の経験をもとに愛犬愛猫のケア情報などを発信中

一番安いペット酸素室は【O2チャージ】

O2チャージ公式サイト
引用元:O2チャージ公式サイト

一番安くレンタルが可能なペット酸素室は、O2チャージです。

O2チャージでは、現在超お得なモ二ターキャンペーンを実施中!モニターキャンペーンを利用すれば、お得にレンタルが可能です。

12ヵ月プランが月額16,500円→月額13,200円でレンタル可能。

49,800円相当の専用ケージも無料でもらえます!

基本料金や配送料なども一切かからない為、初期費用は0円です。

O2チャージには、カニューレも付属しているので、ケージに入れない大型犬はもちろん、飼い主も使えます。

実際にOチャージを使った人の口コミを見る

ペット酸素室レンタル会社5社を比較

酸素濃縮器のレンタルを行っている5社の価格や酸素濃縮器の性能などを比較しました。

★この表はスクロールできます★

サービス名商品リンクポイント★一日の電気代※★初期費用★月額料金酸素流入酸素量調整ダイヤル重さ高さ奥行サポート体制配達日数オプション
O2チャージO2ペットhttps://o2-charge.com/初期費用0円
49,800円相当の専用ケージが無料でもらえる
人間も使えるカニューラ付き
43.4円0円13,200円15L22㎏26㎝60㎝51㎝年中無休・専用ケージ49,800円
・サイズ
高55cm × 幅75cm × 奥行き55cm
テルコム小型用・新型https://www.terucom.co.jp/rental/約5,500の動物病院で紹介されている最大手企業32円33,250円~18,150円10L16㎏36.5㎝58㎝31.2㎝年中無休1日~2日
ユニコムオキシランドZ-3000https://www.unicom-co.jp/中古・アウトレット商品の販売もあり40円31,200円~10,000円8L10㎏34㎝29㎝44㎝年中無休1日~2日・設置オプションサービス
6,600円
ピコの手小型用https://www.picono-te.com/・長期間レンタルで
日額最大20%OFF
機種は選べない
ユニコム製品
40円37,500円~19,150円8L10㎏30㎝34㎝32㎝年中無休1日~2日
日本医療5L型プランhttp://www.nihoniryo.co.jp/ni-vetpox.html獣医の指示書が必須
長期利用でレンタル料金が安くなる
22円27,500円34,100円5L25㎏30㎝62㎝35㎝年中無休1日~
引用元:各社公式サイト
※1日5時間の使用を想定して電気代を計算

「O2チャージ」のペット酸素室

O2チャージ公式サイト
引用元:O2チャージ公式サイト
レンタル料金・12ヵ月プラン:16,500円/月
モニターキャンペーン:13,200円/月
・3ヶ月プラン:22,000円/月
・1ヶ月プラン:27,500円/月
送料0円(一部離島は除く)
初期費用0円
月々の合計金額13,200円~
酸素流量15L
引用元:O2チャージ公式サイト

O2チャージでは、超お得なモニターキャンペーンを開催しています。

モニター専用ページにアクセスして、申し込むことでお得にレンタルが可能です。モニターページから、12ヶ月プランを契約し、使用中の写真を送ると、49800円相当の専用ケージが無料でもらえます。

専用ケージのサイズは、高さ550mm、幅750mm、奥行き550mmあり、中型犬まで利用が可能です。※ケージのレンタルは行っておらず、販売のみです。

O2チャージの酸素濃縮器は、瞬時に90%以上の高濃度酸素を作り出せます。操作方法はスイッチを入れるだけなのでとっても簡単!スイッチを入れるだけで獣医師推奨の30~40%の酸素空間が作れるように設定されています。

酸素量は、調整ダイヤルで微調整もできますよ。操作方法など万が一分からないことがあっても、電話でサポートを受けられます。

人間用のカニューラが標準セットなので飼い主も一緒に使えるのが嬉しいポイント!
二日酔い対策にもつかえちゃいます(笑)

\お得なモニターページはここから!/
O2チャージの公式サイト

O2チャージのペット用酸素室を申し込む

O2チャージの口コミを見る

「テルコム」のペット酸素室

テルコム公式サイト
引用元:テルコム公式サイト
レンタル料金小型ケージプラン(〜5kg)
15日未満1,210円/日
15日以上18,150円/月

中型ケージプラン(〜10kg)
15日未満1,870円/日
15日以上28,050円/月

ケージなしプラン(大型犬など)
15日未満1,210円/日
15日以上18,150円/月
送料6,600円~8,800円
基本料金従来器は5,500円
新型器は8,800円
オプションサービス設置オプションサービス:6,600円
月々の合計金額初月30,250円~
2ヶ月目以降18,150円~
酸素流量10L
重さ従来器24㎏
新型機16㎏
引用元:テルコムの公式サイト

テルコムは、創業20年以上の大手メーカーです。その分初期費用やレンタル料金は他社と比べ高めに設定されています。

テルコムは、1日単位でレンタルが可能なため一時的に使用したい方におすすめです。

スイッチを入れるだけの簡単操作!酸素濃度が30〜38%程度で安定するようになっているので、酸素濃度計が無くても使用しやすいのが特徴です。

テルコムの公式サイト

テルコムの口コミをまとめた記事を読む

「ユニコム」のペット酸素室

ユニコム公式サイト
引用元:ユニコム公式サイト
レンタル料金オキシビーナス・ミニ1000(車載用)
7,800円/月
オキシランドZ-3000(おすすめ)
10,000円/月
オキシランドZ-7000
16,000円/月
送料0円
基本料金8,000円~11,000円
オプション料金・専用ケージ
 9,900円

・酸素濃度計
 基本契約料
 1,000円
 月額料金
 3,000円
月々の合計金額初月27,200円~
2ヶ月目以降7,800円~
酸素流量オキシビーナス・ミニ1000:4L
オキシランドZ-3000:8L
オキシランドZ-7000:12L
重さオキシビーナス・ミニ1000:6㎏
オキシランドZ-3000:10㎏
オキシランドZ-7000:18㎏
引用元:ユニコム公式サイト

ユニコムの酸素濃縮器は他社と比べコンパクトで軽いのが特徴です。小型犬におすすめのオキシランドZ-3000は10㎏なので女性でも簡単に持ち運べますよ。

専用ケージは別売りです。

ユニコムでは、酸素濃縮器の販売もしています。購入は初期費用は掛かりますが、長い目で見るとランニングコストがかからないので費用が抑えられます。1年以上の長期での使用を予定しているなら購入が可能なユニコム一択でしょう。

ユニコムの公式サイト

購入がおすすめ!ユニコム酸素室の口コミをまとめた記事を読む

「ピコの手」のペット酸素室

ピコの手公式サイト
引用元:ピコの手公式サイト
レンタル料金小型650円/日
650円×30日間=19,500円
中型730円/日 
730円×30日間=21,900円
大型900円/日
900円×30日間=27,000円
送料8,000円〜12,000円
基本料金10,000円〜12,000円
月々の合計金額初月37,500円~
2ヶ月目以降19,500円~
酸素流量小型:8L
中型:10L
重さ小型:10㎏
中型:20㎏
引用元:ユニコム公式サイト

ピコの手はユニコム製の酸素濃縮器をレンタルしています。種類はペットのサイズによって変わるため、自分で選択できません。

ピコの手の酸素室は1日単位でのレンタルが可能なので、レンタル料金も日額で設定されています。ユニコム製の酸素濃縮器を短期間で使いたい人には良いでしょう。

長期間レンタルを続けると、料金の割引が受けられ最大20%OFFで利用できます。

万が一、チューブの長さやケージのサイズが合わなくても大丈夫!延長チューブの無料貸し出しやケージサイズの無料変更などのサポートも充実しています。

ピコの手公式サイト

「日本医療」のペット酸素室

スクリーンショット 2023 11 21 210516
引用元:日本医療株式会社
レンタル料金5L型プラン
1,100円(税込)/1日
(8日目~90日まで)
770円(税込)/1日
(91日目~180日まで)
550円(税込)/1日
(181日目以降)
送料不明(地域によって異なる)
初期費用27,500円
月々の合計金額初月34,100円
酸素流量5L
重さ25㎏
引用元:ユニコム公式サイト

日本医療の月額料金は、プランによって変わります。料金は基本的に日割りで計算され、長期で利用するほど1日当たりの金額が安くなります。

レンタルには獣医師の診断が必要です。日本医療でレンタルしたい場合は、かかりつけ医に相談してください。

犬猫の酸素室の効果

ペットが酸素室を利用すると、次のような効果があります。

得られる効果
  • 呼吸を楽にする
  • 免疫力を高める
  • ストレスを軽減する

呼吸器疾患があるペットはもちろん、最近元気がないペットも酸素室を利用することで、イキイキと過ごせるようになります。

犬猫の酸素室に関するよくある質問

酸素ハウスのレンタルは保険の補償対象になる?

酸素ハウスは保険内容にもよりますが、補償対象となる場合もあります。

以下はアニコム損害保険株式会社の公式サイトに記載されていた一文です。

獣医師の指示のもと、治療の一環として使用が必要な場合は、補償の対象です。

なお、保険金の支払いは、酸素ハウス等の使用料を、獣医師より使用の指示を受けた診療日の診療費とみなし、支払限度額の範囲内でのお支払となります。

(引用元:アニコム損害保険株式会社公式サイト)

自分が契約している保険会社に問い合わせてみると良いでしょう。

ペット酸素室に犬猫を入れっぱなしでもいいの?

酸素室は、24時間連続での使用も可能です。

しかし、高濃度すぎる空間にずっといるのはあまりよくありません。

そのため、酸素濃度を調整できる機械か酸素濃度計を使って濃度管理をするとよいでしょう。

まとめ

今回はペット用酸素室のレンタル社を5社比較しました。

その結果、一番初期費用が抑えられて、安くレンタルできるのは「O2チャージ」であることが分かりました。

モニターキャンペーンを利用することで、月額料金が値引きされ、さらに49,800円相当の専用ケージも無料でもらえます。

O2チャージを実際に利用した人たちの声をまとめたので、こちらの記事も読んでみてくださいね。

O2チャージの口コミを読んでみる

コメント

タイトルとURLをコピーしました